鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
 

環境管理センターブログ

2023/05/06
彷徨える者「惑星」とは  
 本日2023年5月6日夜半ごろ、みずがめ座流星群が観測できるのだそうです。子供達とその襲来を楽しみにしていたのですが、あいにく天候は雨。こちら庄内では1日中強い雨が降りしきっており、流星群を望める確率はかなり低い様です。本日は北海道の北部では晴れの予報でしたので、そちらでは観測できるのではないでしょうか。
 昨日は石川県で大きな地震がありましたが、流星群の様に予期できるものであれば対応もできるものをとやはり思ってしまいます。しかしきっとデータ処理技術が飛躍的に進歩しておりますので、近い将来には地震も予測が可能になるのではないかと私は期待しています。
 このゴールデンウイークは「チ。地球の運動について 著:魚豊(ビッグコミックス)」という作品を子供から借りて読んでおります。最近完結を迎えたこの作品は、地動説が異端とされ迫害された15世紀のヨーロッパを舞台に、この真理を命懸けで研究する人たちの物語です。
 作品の中では、或いは現実においてもそうだったのかもしれませんが、当時の人々は地球を中心にすべての天体が回っていて、地球は宇宙の底であると世界は疑わず疑問点はあってもその建て付けを元にして全ての理を積み重ねています。変えられたくない人々と、真理を導きたい人達の人間ドラマが作品のテーマとなっており、これにどんどん引き込まれます。
 この中で「惑星」の語源のルーツについて語られておりました。太陽系に属する星を惑星と呼ぶと思いますが、惑(まどう)と書きます。これはなぜか、天動説で惑星の動きをプロットして行くと、その動きは鈍くなってさらに戻るという軌道をたどります。惑星は決まってこの軌道をとるので、planetとよびその語源はギリシャ語で「さまよう者」という意味がルーツとなりました。このことは作品を読むまで全く知りませんでしたが、どこに視点を置くのかで全く違った答えが導きだされるというとんでもない歴史ロマンだなと感じます。
 惑星に限らず、人間関係でもあ〜いろんな所に天動説・地動説があるなと感じたGW。ラスト1日となりましたが、みずがめ座流星群に想いを馳せつつ、「チ。」を読もうと思います。

2023/05/04
庄内弁といえば「もっけだの」  
 GWの人出はすごいですね。やはりコロナ収束?の影響でしょうか、県外ナンバーが多くこの鶴岡にも押し寄せております。皆久しぶりの帰省を楽しんでいる事でしょう・一方でGWは田んぼ作業だという方も多くいるのではないでしょうか。田起こしが終わって、田んぼに水を張った水田を多く見かけます。
 田植え前のこの水面が鏡の様に映り込む時期が、本当にこの庄内地域は美しいですね。雪を頂いた月山・鳥海山が田んぼに映り込んで、田んぼの生き物を目掛けて鴨やカモメが高く飛んで来て、鳴き声もとても涼しげです。
 水が張られた状態の航空写真を見ると、田んぼの中に点々と集落があるのがこの庄内であることが分かります。それだけお米が作られているんですね。久々にそんな風景を見ているという方も多いと思いますが、懐かしさと共に出てくるのが、方言ではないでしょうか。
 私も庄内人として庄内弁はきっちり話します。しかし庄内エリア以外では標準語と自分が考えている言語を司っております。この言語スイッチの切り替えというのはなかなかの機能ではないかと思います。
 そんな庄内弁を代表する言葉が「もっけだの」だと思います。「ありがとう」の意味ですが、「申し訳ない」というニュアンスも含まれていて、相手を少し立てる様な庄内人ならではの距離感がこの言葉にはあります。
 語源は「もっけの幸い」にあるそうで、「もっけ」とは「もののけ」を指すのだそうです。もののけとは怨霊などを言う様ですが、転じて滅多に無いという意味合いになったと考えられます。
 同じく山形は米沢の方言で、ありがとうを「おしょうしな」と言いますが、この「しょうし」とは「笑止」の意味で、笑うこともできないほどありがたいと言うような意味で捉えられます。そのほか山形市では「ありがどさま」と言い、そのままですが、ズーズー弁の地域であるにのこの柔らかな語尾はやはり心の在り方が言葉となって現れているように感じます。
 「ありがとう」にそれぞれの地域性人間性が滲み出ているのではないでしょうか。

2023/05/02
明日5月3日4日5日からお休みで6日土曜日は営業しています。  
 「商い」とは「飽きない」とも言える。中々の名言と思います。私も一人の経営者として会社の代表になって今年で8年目となりました。その間様々な事を経験して参りましたが、本当に毎日毎日色々なことがあって「飽きない」ですね。それでも最近はこれは自分を磨くチャンスなんだなと本気で思える様になり、間違いなく磨かれているなと実感できる様になりました。
 今日もそんな「これは無理だろう!」なんていう出来事と対峙して来たのですが、逃げずにちゃんと準備して行けば、解決できる。乗り越えられることがまた証明されました。みんなの技術と頑張りに感謝ですね。
 そして2023年は5月1日2日がゴールデンウイークの谷間にあたります。もちろん営業しておりますが、この谷間日は粗大ゴミお持ち込みの方が特に多い日となっており、今年も多くのお客様よりご来店を頂きました。一般のお客様も多いのですが、本日は大工さんや車屋さんなどもいらっしゃいましたね。
 そして5月3日から5日の3日間はお休みを頂きます。事業系ごみの収集が一部ありますので、数名の社員は出社するのですが、ゴミの受付はしておりませんので、ご了承下さい。しかし、5月6日の土曜日は午前中は8時30分から11時45分まで午後は1時から4時30分までいつも通り粗大ごみや事業系ごみの受付をしておりますので、連休中のお片付けで出た粗大ごみなどお持ち込み頂けますのでぜひご活用ください。
 それでは良い連休をお過ごし下さい。

2023/04/30
正負の数について教える  
 我が子から勉強を教えてと言われる事はほとんどありません。聞かれても分からない場合が多いかもしれませんし、先生と父親の説明なり解説が違うという場合も多い様でした。しかしこの度めでたく聞かれました。
 それは数学の正負の計算です。具体的には(+2)+(−6)=とか(−3)ー(+5)=とかいう問題です。改めてこの問題をみると?と首を傾げてしまいましたが、父親の威厳を守るべくちゃんと教えることができました。
 なんでも子供も必死で、この問題に躓くと先も全て躓いてしまうなどと脅かされて来た様で、なんとか理解したいということの様でした。躓くと終わりというのは何ともやりきれないもので、それでは学校でもしっかりと繰り返し教えて頂けると尚良いなと思います。
 買い物などでもお金を自動支払い機に入れるだけとか、電子払いになり自分の頭で計算すること自体があまりなくなった昨今ですが、暗算脳は少し残しておきたいですね。
 当社では自動支払い機はございませんが、店舗に限りではPayPayでのお支払い、カードでのお支払いもご利用頂けます。そのほか、コンビニ収納サービスでもお支払い可能ですし、最近ではコンビニ収納にペイペイでのお支払いを選択できる様になりましたので、更に便利さを増しております。
 お支払いはスマートが何よりですね。

2023/04/28
ひれ酒を頂く  
 4月5月は各種団体の総会ラッシュ。今年は3年振りに懇親会もセットでという会も多いようです。運転代行なども含めどちらのお店も大忙しということなのですが、スタッフの確保にはどちらでも苦慮いているご様子でやはりコロナの爪痕を色濃く感じます。
 そして鶴岡といえば、ユネスコの食文化都市として登録を頂くほど食材・提供技術・そして食文化が高い次元で融合した地域。懇親会の場には事欠きません。今回はお寿司屋さんにての懇親会でした。
 お刺身、お吸い物、焼き魚、煮魚、天ぷら、お寿司と頂きましたが、やはり頂きたきなるのは日本酒です。鶴岡には7つの酒蔵があり、銘酒揃い、本当に旨いお酒が鶴岡にはたくさんあります。
 その中で今回初めてひれ酒を頂く事ができました。加藤嘉八郎酒造 大山 飛切 本醸造(冷や)に炙ったフグのヒレを入れて頂きます。フグの本場といえば下関ですが、こちら庄内浜でも冬場は天然のトラフグが上がるようになり、そんなこともあってひれ酒の恩恵に預かることができるようになったようです。
 その背景には気候変動などがあるのかもしれませんが、初めてのひれ酒、非常に香ばしく辛口の飛切との相性バッチリ、燗もあるのですがこの時期はスッキリ冷やで最高に楽しませて頂きました。
 美味しい料理とお酒、庄内って最高だなと改めて感じました。
<<  <  78  79  80  >  >>
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20