総合案内 | 0235-24-1048 |
---|
ゴミ受付 | 0235-25-0801 |
---|
窓口 | 8:30〜11:45/13:00〜16:30 |
---|---|
電話対応 | 8:00〜12:00/13:00〜17:00 |
定休日 | 日・祝・土曜不定休・年末年始 |
こんなお悩みに
- 定期的なゴミ回収は費用が心配。いくらかかるのか気になる。
- 通常はそんなにゴミが出ないが、繁忙期はかなり多くて困っている。
- 鶴岡市のクリーンセンターまでゴミが溜まると運んでいるが、面倒だ。
- 事業所の粗大ゴミはどうしたらいいのだろう。
- 事業所のゴミを地域のゴミステーションに出していたけどこれっていいの?
夏休みの宿題もお家・事業所のゴミも溜まってしまうと、手が付けられなくなるもの。臭いや周囲の目なども気になりますし、バックヤードがモノで溢れていると、業務にも支障が出て来ますよね。
やはり、定期的なお片付け・収集に勝る物はありません。ゴミはゴミを呼び、いつしか必要な物までゴミと化してしまいます。衛生的で安全・安心して暮らせる毎日・職場にとってゴミ・不要物のコントロールは必須です。
私たち環境管理センターは、事業所ゴミから一般家庭ゴミまで幅広いシーンに対応した環境浄化サービスを展開しております。許認可はもちろん、地域に根ざした企業だからこそ実現できる価格・対応力そして45年の実績と信頼があります。
事業所ゴミの定期回収業務の流れ
1.まずは現状確認をしてお見積書を作成します
ゴミの種類や排出の状況、収集回数などをヒアリングし見積書を作成します。
(廃棄物処理法【廃掃法】に則り、最適なプランをご提案します。)
2.定期ゴミ収集
事業所から排出されるゴミ(廃棄物)は、事業系一般廃棄物(紙ゴミ・生ゴミ)・ビンカン類・PETボトル・廃プラスチック類・粗大ゴミなど弊社廃棄物分別表に従って、事業者様より分別を行なって頂きます。分別表に従って分けられた廃棄物を定期的なサイクルで収集致します。
3.マニュフェストの発行
マニフェスト(産業廃棄物管理伝票)を、産業廃棄物の収集時に発行致します。マニフェストは紙マニフェストの他、電子マニフェストにも対応可能です。見積時にご相談下さい。
4.ご請求・ご集金
廃棄物の請求は、収集回数や廃棄物の排出量などで変化する変動制料金と、実績による定額制があります。(見積書作成時にご案内させて頂きます。)各種料金形態に合わせて請求書を発行、お支払いは現金・銀行振込・引落、コンビニ収納等対応可能です。
事業所ゴミの定期回収をおすすめする3つの理由
地域密着、庄内で頼れるゴミ屋さん
鶴岡市・三川町エリアでしたら、毎日収集車両が走っております。地域密着だからこその対応力が私たちにはございます。
お客様納得の高い提案力
計量・定額制料金の選択。繁忙期にゴミが特に多くなる、臭いが気になる夏場の対策。マニフェストを含めた法的な対応と、お客様のニーズを捉えた提案力でゴミ管理の煩わしさから解放致します。
ゴミはナマモノ、「待ったナシ」だから定期契約がおすすめ
夏場のゴミの臭い、カラスや猫などからゴミを荒らされるという被害、近隣からの苦情となるのもゴミ問題が多いと聞きます。そこで、安心してお仕事を進めて頂くためにもゴミの定期回収は商売繁盛の第一歩。だから定期回収・定期契約がオススメです。
社長からのメッセージ 私たちは、鶴岡市宝田に中間処理施設を建設し平成8年より廃棄物処理事業に本格参入して参りました。その中核となっていたのが、ホテル・飲食店・工場などから排出される事業所ゴミの定期回収です。
廃棄物を取り巻く環境は日々変化して来ましたが、ダイオキシン問題や各種法律の大幅改正など、環境ビジネスの変化に対応し現在に至ります。
平成8年の開業当初から、焼却炉をこれまでの常識だった山間部等ではなく鶴岡駅から車で8分の市街地(工業専用地域)に設置し市民から見られる廃棄物処理施設として運転を続けて参りました。しかし環境配慮型の処理施設への転換を模索する中焼却処理を辞め施設を解体、現在では燃やすこと無く、サーマルリサイクルなどのリサイクルへの取り組みに力を入れております。
ゴミはナマモノ、衛生的で快適に仕事をする環境をつくり商売繁盛へと繋げて行くためにも、事業所ゴミの定期回収はおすすめです。
定期ごみ収集、いくらかかるか相談してみよう。
ゴミを出すという行為には、廃棄物処理法(廃掃法)という難しい法律が付いて回ります。知らずに違法な事をしていたなんてことがあってはならないのですから、まずはご相談下さい。法的な内容や金額について知っておくだけでも安心感が増します。
代表取締役
小林秀樹
料金
廃棄物の種類毎に処分単価・収集単価が決められており、
廃棄物の種類・排出量・収集エリアによって金額が変わります。
事業所ゴミの定期回収 | 例)鶴岡市内の事業所において 可燃ゴミ週3回 不燃ゴミ週1回の場合の一般的な金額 お問合せください |
---|