鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
  2. 472/1000 天動説から地動説の計画書 
 

472/1000 天動説から地動説の計画書 

2025/03/07
472/1000 天動説から地動説の計画書 
 今日は北風が冷たかったこちら鶴岡ですが、白鳥のシベリアへの北帰行というのがピークを迎えているそうです。なんでも今年の北帰行は2月の中旬から始まっていて、平年より2週間も早いとのこと。理由は暖冬で雪が少なく餌場の田んぼが硬くなり地中の餌を取りづらくなったからと専門家は言っておりました。
 この冬を振り返ってみると、確かにどかっと大雪の日はあったのですが、地吹雪も少なく暖冬傾向と言えたな〜と感じています。今や冬の雪を心配するよりも夏の豪雨と熱中症これが一番怖い。豪雨は7月下旬・熱中症は暑くなり始める6月下旬、この時期は注意しなければと年間予定表に記しまして先手で手を打つ予定です。
 実はまだ令和7年度の経営計画書ができていなくて、大変焦っているのですが、あんまり形式ばって作らないで、「俺はどうしたいのか」っていう視点で作ろうと思ってます。これまでの計画書を見てみると「スタッフをどう変えるか」というような視点に立って作っていたのではないか。そんなふうに思ったのです。
 つまり変わるべきは自分であったのに、人を変えようという魂胆がそこにはあって、だからそれほど成果に繋がらなかった、そう気がついたのです。
 天動説から地動説の経営計画書、来年度はいい年になる。そんな確信があります。

 
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20