鶴岡市の粗大ごみ・不用品回収はお任せください|家財整理・引越しごみ・事業系ごみにも対応
鶴岡市を中心に、粗大ごみ収集、不用品回収、家財整理、家庭内ごみ収集、引越しごみの片付け、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬まで幅広く対応しています。
総合案内0235-24-1048
ゴミ受付0235-25-0801

窓口8:30〜11:45/13:00〜16:30
電話対応8:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
  1. 環境管理センターブログ
  2. 705/1000 鳥海山の雪化粧と、街をきれいにする朝 
 

705/1000 鳥海山の雪化粧と、街をきれいにする朝 

2025/10/22
705/1000 鳥海山の雪化粧と、街をきれいにする朝 

今朝、通勤路から見上げた 鳥海山 は、6合目あたりまでうっすらと雪化粧をしていました。毎日見慣れた山の姿が白く装いを変えると、それだけで季節の移ろいを実感します。空気は澄み渡り、朝の冷気が頬をかすめる。ああ、いよいよ冬が近づいてきたなと、自然のほうから教えられるような朝でした。山の初冠雪は、私にとって“季節のスイッチ”のようなもの。冬支度への心構えが、ふっと芽生える瞬間です。

そんな朝の空気の中、会社では「クリーン作戦」を実施しました。これは、今週鶴岡市の生活ごみ収集業者12社が一斉に行っている「クリーン作戦Week」の一環です。当社からは26名が参加。工業団地の周辺を手分けしてゴミを拾い集めました。少し肌寒い中でしたが、皆で一列になって歩きながらごみ袋を手に、落ち葉の間まで目を凝らしての作業です。

結果として、集まったゴミの量はわずか500g未満。これは本当に嬉しい数字です。というのも、私は普段からこの周辺のごみを毎朝拾う“ひとりクリーン作戦”を続けてきました。以前はポイ捨ての多い常習箇所もいくつかありましたが、最近は目に見えて減ってきたと感じます。おそらく、地道な積み重ねの成果が少しずつ表れているのでしょう。

澄んだ空気と、白く輝く鳥海山、そしてごみの少ないきれいな道。小さなことかもしれませんが、こうした風景の積み重ねが、私の日常に確かな手応えを与えてくれます。季節の変わり目を感じながら、地域の景色を守る朝の時間。雪の山を見上げ、ほうきを手にするその瞬間に、何とも言えない清々しさがありました。
  • 電話番号0235-24-1048
    営業時間

    窓口 8:30〜11:45/13:00〜16:30

    電話対応 8:00〜17:00

    定休日日・祝・土曜不定休・年末年始
    所在地山形県鶴岡市宝田三丁目16−20